忍者ブログ
windowsやブラウザ のゲーム作ったりとか。
前回に引き続き、今度は屋根のオートタイルを作ります。

①四角4つのキャンバスを開き、屋根の4つの角を
 それぞれ配置していきます。


②「AUTOTILE(オートタイル)」と書かれたキャンバスを開き
 今作ったタイルを下4マスに配置します。
 (最初からオートタイルのキャンバスに配置していってもいいです)
 下4マスがメインのパーツです。
 正方形や長方形を描く場合は、このパーツだけで描けます。
 左上の1マスは、パレットにどんなパーツかを表示するダメのもので
 わかりやすければどんな絵を入れていても大丈夫です。
 右上の1マスは、正方形や長方形以外の形を描くときに使われる補助パーツです。
 まずは、この状態でタイルセットに保存してみましょう。

③はい、また問題が浮き彫りになりましたね。
 レンガの部分はまた、影が悪さをしているようなので
 影のない部分を貼り付けることにしましょう。

 そして四角以外の形にしたときの足りないパーツも
 なんとなくどういうものが必要か、ピンときたでしょうか?
④では、一番左上を埋めてみましょう。
 今回は、一番左端の1マス用キャンバンスを開いてください。
 パレットから一番右下のパーツを選択し
 一番左上のグリッドに合わせて配置します。


 これを、オートタイルに貼り付けて、どうなったか見てみましょう。


⑤はい、角が一つ埋まりました!
 こんなに簡単にできるなんて、今回はとてもラッキーです!

⑥若干色合いの違う線は、後でペンツールで調整するとして
 他の角も同じ要領で作っていきます。
  

⑦はい、ぴったり埋まりました!

 補助パーツの上2つ分の色の違う部分を
 ペンツールで調整すれば完成です!
 今回は、茶色い横線を1本引くだけで調整できました。
 非常にラッキーです。

というわけで、壁・天井共に完成です!
今回作ったオートタイルは、素材のページで配布中!


いきなりオリジナルのオートタイルを作るのは難しいけど
素材を改変することで、なんとなくやり方がわかってもらえたでしょうか?


他のサイトさんのオートタイル作成講座もご紹介しておきますね。

・RPGツクールMVのヘルプ内
 資料集→素材企画に、タイルセット詳細があるのでチェック!
 ほぼ同じ内容ですが、公式サイトの活用講座にも掲載されています。
BB ENTERTAINMENT BLOGさんの「オートタイル研究

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
name
title
color
mail
URL
comment
pass   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (チェックを入れると管理人だけに表示できます)
広告枠
アクセス解析

ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 


ソフトウェア制作講座





Copyright ©   YUWAKA'S SOFT   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]