忍者ブログ
windowsやブラウザ のゲーム作ったりとか。
ただいま、絶賛テストプレイヤーさま募集中です。
詳しくは前回の記事をご覧下さい。

さて、テストプレイというとなんだか難しそうですが
今回に関してだけいえば
テストプレイというのは建前で、実のところは
有料配布が決定した作品を、できるだけ多くの
私のゲームを楽しみにしてくださっている方に(そーじゃない方でも)
無料で遊んで欲しいなーって感じです。

レポートも簡単なものでOKです。
面白かったーとか、ここがつまんなかったーとか
こんなバグ見つけたよーとか
一言二言で十分です。
(もちろん、濃厚なレポートも大歓迎です!)

スタッフロールへの、名前の掲載が恥ずかしいという場合は
掲載拒否もできますので、お気軽に応募してくださいね。


<拍手お返事>
>2011-04-22
フラッシュのゲームを作りたくて、にほんブログ村から来ました。ハートのゲームとてもかわいかったです!!楽しませていただき、ありがとうございました!これからも、制作がんばってください。

ありがとうございます! がんばります!

拍手[0回]

PR
この記事の募集は終了しました。
ありがとうございました。
-----------------------------------------------------------------

XBOX360 インディーズゲームにて配布予定の
ややホラー脱出アドベンチャーゲーム 「ツアー」 が完成しました。
どちらかというと、死にゲーに分類されるかもしれません。

つきましては、Win版でのテストプレイヤー様を、数名募集いたしたく存じます。
(※XNAクリエータの方は、ピアレビューかテスト投稿されるまでお待ちください)

b553a1d5.jpgうろうろ歩き回るタイプです。
プレイ時間は人によりますが
30分以内かと。

アクションゲームツクールにて
製作されました。

Win版は、一般配布されません。
このゲームをPCで遊ぶには、今回のテストプレイに参加するしかありません。
ゆーまが(420円)にテキスト版が入っていますが)

<応募要綱>
アクションゲームツクール作品が動作する環境であることを確かめた上で
(動作環境:XP / Vista 、 DirectX9.0c 以上
 こちらに無料のゲームがあるので、よければ起動テストに使ってください)

件名を「ツアーテストプレイ係り」とし、お名前(HM)、メールアドレス
スタッフロール掲載用のお名前(XNAの規約により日本語でお願いします)を
ご記入の上、ゆわか(yuwakas☆yahoo.co.jp ☆は@)までメールしてください。
なお、スタッフロールへの掲載を希望しない場合は、その旨を書き添えてください。

<報酬>
このゲームを無料で遊ぶ権利。
及び、「ゆーまが(420円)」の贈呈。
また、無事配信開始されれば、希望者にXbox LIVE マーケットプレースで使える
このゲームのご利用コードを3つまでプレゼント。
(※ご利用コードの転売は、規約により禁止されています)

<ご注意>
この件で入手したゲームファイルを再配布しないこと。
感想やバグ報告のレポートを期日までに提出すること。

<レポートの締め切り>
2011.05.09 24:00

以上

わからないことがありましたら、遠慮なくどうぞ。
ご応募お待ちしております。

<追記>
テストプレイなしで、遊びたい!
という方は、2011.05.01までに
メールマガジンにご登録ください。
 (2013年12月より休刊中)
 
-----------------------------------------------------------------
この記事の募集は終了しました。
ありがとうございました。

拍手[0回]

東北関東大震災により、被災されました方々に心よりお見舞い申し上げます。
一日も早い復旧復興をお祈り申し上げます。

さて、もっとSRPGを!
ということで、SRPGスクリプト素材などをご紹介したいと思います。

まずは、RPGツクールXP用のSRPGスクリプト素材
神鏡 学斗さんの「SRPGコンバータⅡ」

旧コンバータの方をお借りしたことがあります。
SRPGギルドという作品です)

このスクリプト素材の特徴は、デフォルト戦闘をSRPG風にできるということです。
戦闘に参加できるのは、デフォルト通り、4人までです。

なので、「ファイアーエムブレム」みたいなどっしりとしたSRPGではなく
空の軌跡」のように、普通のRPGだけど戦闘だけSRPGっぽい作品向きです。

RPGツクールXPのユーザーで、デフォ戦に色を加えたい方は
是非、お試しください。

ちなみに、RPGツクールVXのユーザーで、SRPG作りたい方は
ひきも記さんちの「RGSS2_SRPG2」がおすすめです。
(1とか3Dとかもありますよ)

俺はそもそもツクール買う金ねーんだよって方には
ていこくさんの「Like A FieldBattle」
とか
おもしろゲーム神殿さんの「シミュレーションRPGエディター」
などがありますよ。

有名どころでは「SRC」ですね。

でも、RPGとSRPGのミックスなら、RPGツクールVXかXPですよね!
(XPよりVXが初心者向けですが、スクリプト素材の使い勝手は同じくらいです)

<拍手返信>
いつも拍手をありがとうございます。

>03/09
>SRPGギルド完成おめでとうございます!時間を見てプレイさせていただきます。
ありがとうございます! 楽しんでいただけたかな?


にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
にほんブログ村

拍手[4回]

SRPGギルド2 (FreeWare)
srpg2.png 
  ダウンロード (SRPG)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 物語の無い、クエストクリア型の
 シミュレーションRPG。

 『
RPGツクールVX』で作成されました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
前作より、難易度低めでイベントもちょっと彩があるかな。
プレイ時間は約3時間と、SRPGとしては短編です。

ひきも記さんちのスクリプト素材をお借りしています。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
関連記事へのリンク
 ☆ひきも記
 ☆あんずいろapricot×color
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
   - 動作環境 -
OS:Microsoft Windows XP / Vista 日本語版
※DirectX9.0c以上
 RPGツクールVX RTP必須。

拍手[3回]

待望の、アクションゲームツクールアップデートが来ましたね!
ヤッター!
ありがとう、エンターブレインさん!
ありがとう、スマイルブームさん!

これからもよろしくねっと!

ちなみに、今回は
ゲームスタジオ4.0と64ビット機への対応がメインのようです。

最新アップデータのダウンロードは、ツクールWebへ!


<覚書>
ccgameパッケージファイルの作成方法。(PCとXBOXがLANで繋がっている前提)
1.Visual C# 2010 Expressをインストール
2.XNA Game Studio 4.0をインストール(日本語化ファイルは任意)
3.XBOX360で ゲームマーケットプレイス へ行き
 すべてのゲーム→ジャンル「その他」→ タイトル順「え」→「XNA Creators Club」の
 メンバーシップAppHubを購入し、XNA Game Studio Connectをダウンロード
4.ダッシュボード→ゲームライブラリ→インディーズゲームから
 XNA Game Studio Connectを起動
(初めての画面には、25ケタのコネクションキーが表示され
 この英数字がパソコンとの接続に必要なので、メモ)
5.Visual C# 2010 Expressを起動
6.ファイル→プロジェクト開く→アクツクで書き出した.slnファイルを読み込む
 (初めての時は、メニューバー→ツール→XNA Game Studioデバイスセンターのを起動し
  上の25ケタのコネクションキーを使って新しいデバイスを追加する)
7.右側のソリューションエクスプローラの一番上(アイコンが表示されている)を右クリック
 構成マネージャーを選択し、左上の「アクティブソリューション構成(C)」をReleaseに変更
8.ツリーの一番下のほうのXBOXのマークの付いた項目(ゲーム名Xbox)を右クリック
 XNAクリエーターズクラブゲームパッケージ化を選択
 左下に作業状況が表示されているので、完了したら閉じてよい
9.ACTKoolDataフォルダ内の
 ゲーム名→ゲーム名→bin→Xbox 360→Releaseフォルダの中に
 ccgameが作成されている・・・はず。
 
にほんブログ村 ゲームブログ ゲーム制作へ
にほんブログ村

拍手[1回]

前のページ      次のページ
広告枠
アクセス解析

ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 


ソフトウェア制作講座





Copyright ©   YUWAKA'S SOFT   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]