忍者ブログ
windowsやブラウザ のゲーム作ったりとか。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしく!

というわけで、新作のお知らせだよ。

パズルアクション「魔界で王子と二人して」第1話

ブラウザで遊ぶ

パズルアクション・・・なんですけど
今のところアクション性の方が高い感じかな。

良かったら遊んでね!

拍手[1回]

PR
どんどんぱふぱふ!
RPGツクールMZ講座始まるよ!

この講座はアドベントカレンダー用に書いたよ。
他の方の記事もとっても参考になるのでぜひ読んでね!

まだ参加者募集中だから
良かったらツクールフォーラムから参加してね!
(枠が埋まり次第終了だよ!)

今日のテーマはこれ!
滑る床

勝手に滑って行っちゃう困った奴。
もう! どっちへ行けばゴールできるの!?
そんな夢多きミニゲームを作れます。

イベントコマンドだけで作るよ。
コモンイベントやリージョンを使うよ!
リージョンを指定して、イベントを一つコピペするだけで
別のマップに複製できたり、同じマップの複数個所に
点在させられる作り方だよ。

「滑る床」とは、足を踏み入れるとつるつるっと滑って
壁や障害物にぶつかるまで強制的に移動しちゃう氷の床みたいなやつです。
いわゆる矢印の方向に強制的に移動する「移動床」とは違うものです。

実際にどういうものか、サンプルを用意したので遊んでみてね。
※プラウザ上で起動します。

ステップ1 マップを描く
 まず、どういうルートを通ってゴールに辿り着きたいかを考え
 壁や障害物を配置します。
 その後、余分な障害物などを配置します。
 適当に配置してから、ルートを考えるのでもいいですけど。
 増やしたデコイのせいでクリア不能になったり
 逆にやたら簡単にクリアできたり
 ということがあるのでご注意ください。

ステップ2 リージョンを指定する
 作成例では、2つのリージョンを使ってそれぞれ
 滑る床の部分をリージョンID8で塗り
 壁や障害物をリージョンID16で塗っています。



ステップ3 最初の一歩のイベントを組む
 リージョンID8の床を踏んで、滑る床のエリアに入った時
 実行されるイベントを作ります。
 このイベントのトリガーは、並列処理に指定します。
 プレイヤーの足元のリージョンIDを常に監視し
 任意の値になったら、プレイヤーの移動を自動実行します。
 滑っている間、歩行アニメを止めたり
 移動速度を速めたりもここで行います。
 プレイヤーの移動の内容は、2ページ目でも活用するので
 コモンイベントに記述し、呼び出すようにします。
 最後に、すでに滑る床の上にいますよ、というスイッチをONにします。

◆指定位置の情報取得:リージョンID, リージョンID, プレイヤー
◆条件分岐:リージョンID = 8
  ◆移動ルートの設定:プレイヤー (ウェイト)
  :        :◇歩行アニメOFF
  :        :◇移動速度:6
  ◆コモンイベント:滑る移動のループ
  ◆スイッチの操作:#0001 滑る床に入った = ON
  ◆
:分岐終了

ステップ4 コモンイベントにプレイヤーの移動内容を記述する
 プレイヤーの移動自体は、「1歩前進する」を使います。
 イベントのループ機能を使い
 壁や障害物のあるリージョンID16の床が
 プレイヤーの一歩先にある場合は、ループを脱し移動を停止。
 それ以外の場合は、一歩進むようにします。
 一歩進むごとに条件が更新されていないかをチェックします。
 そのために、プレイヤーの現在の座標を取得し
 プレイヤーの向きに合わせて、一歩先の座標の位置を計算します。
 ループを脱したら、現在の歩数を取得しておきます。
 これは次のステップで使用します。

◆ループ
  ◆変数の操作:#0003 プレイヤーx = プレイヤーのマップX
  ◆変数の操作:#0004 プレイヤーy = プレイヤーのマップY
  ◆条件分岐:プレイヤーが右を向いている
    ◆変数の操作:#0003 プレイヤーx += 1
    ◆
  :それ以外のとき
    ◆条件分岐:プレイヤーが下を向いている
      ◆変数の操作:#0004 プレイヤーy += 1
      ◆
    :それ以外のとき
      ◆条件分岐:プレイヤーが上を向いている
        ◆変数の操作:#0004 プレイヤーy -= 1
        ◆
      :それ以外のとき
        ◆変数の操作:#0003 プレイヤーx -= 1
        ◆
      :分岐終了
      ◆
    :分岐終了
    ◆
  :分岐終了
  ◆指定位置の情報取得:リージョンID, リージョンID, ({プレイヤーx},{プレイヤーy})
  ◆条件分岐:リージョンID = 16
    ◆ループの中断
    ◆
  :分岐終了
  ◆移動ルートの設定:プレイヤー (飛ばす, ウェイト)
  :        :◇一歩前進
  ◆
:以上繰り返し
◆変数の操作:#0006 前の歩数 = 歩数

ステップ5 スイッチがONの時のイベントを作る
 ステップ3でONにした「今滑る床の上にいますよ」スイッチ。
 同じイベントの2ページ目の条件に指定して
 トリガーは同じく並列処理にします。
 先ほどは、足元のIDが条件でしたが今回は
 別の方向に移動したかどうかを監視します。
 ステップ4で、取得した「歩数」と、今現在の歩数を比べて
 数が違っていれば移動したということなので
 移動用のコモンイベントを呼び出します。
 さて、移動した先が壁ではなく、出口や入口だった場合
 スイッチをOFFにしなくてはいけません。
 なので、足元のリージョンIDが16だったら
 スイッチをOFFにして、歩行速度やアニメの設定を戻します。

◆変数の操作:#0007 今の歩数 = 歩数
◆条件分岐:前の歩数 ≠ 今の歩数
  ◆指定位置の情報取得:リージョンID, リージョンID, プレイヤー
  ◆条件分岐:リージョンID = 16
    ◆移動ルートの設定:プレイヤー (ウェイト)
    :        :◇歩行アニメON
    :        :◇移動速度:4
    ◆スイッチの操作:#0001 滑る床に入った = OFF
    ◆イベント処理の中断
    ◆
  :分岐終了
  ◆コモンイベント:滑る移動のループ
  ◆
:分岐終了

完成です!
サンプルを用意したので遊んでみてね。
※プラウザ上で起動します。

参考になったらうれしいな。
他にもいろいろな方法があるので考えてみてね!
リージョンが使えるツクールなら、どれでも使える組み方です。
MVでもVXAceでも同じことができると思うよ!

この講座では、説明用として処理を短くするためにカットしたけど
出入口も別のリージョンを割り当てると、もっといい感じになるよ。

ちょっとややこしいとこもあるけど、頑張ってね!




★オマケ★
さて、オマケということで
並列処理は重いから使いたくない! リージョンなんて俺のツクールにはない!
とにかくリージョンがわからないからイベントで作りたい!
という方の為に、イベントのみで作る方法を記述しておきます。
歩ける部分とほぼ同じだけのイベントの数(要するに大量)が必要なので
並列処理とどっちが重いのかは定かではありませんが。

エディタ画面はこんな感じになりますね。


滑る床上のイベントはすべて同じ内容です。
コモンイベントに入れて呼び出す方が修正したい時便利です。

プライオリティは、「通常キャラの下」
トリガーは、「プレイヤーから接触」にしてね。

◆スイッチの操作:#0001 滑る床に入った = ON
◆SEの演奏:Recovery (90, 100, 0)
◆移動ルートの設定:プレイヤー (飛ばす, ウェイト)
:        :◇歩行アニメOFF
:        :◇移動速度:6
:        :◇一歩前進
  ~滑る床の最大幅(歩数)分、一歩前進を入れる。
   移動ルートのオプションで「移動できない場合は飛ばす」に
   必ずチェックを入れてください、フリーズします。~
:        :◇一歩前進
:        :◇歩行アニメON
:        :◇移動速度:4
◆SEの演奏:Equip1 (90, 100, 0)
◆スイッチの操作:#0001 滑る床に入った = OFF

出入口のイベントは、スイッチがONの時にだけ
プライオリティ「通常キャラと同じ」で出現させる透明でからっぽの障害物です。
これを置いておかないと、滑る床を脱したのに進めるだけ進んでしまいます。

なぜ効果音を鳴らしているかというと、滑る歩数が短い時に
表面的には歩行が止まったなと思って方向キーを入れても
内部でまだ一歩前進の処理を順番に飛ばしているので
すぐには入力を受け付けてくれず、動かないためプレイヤーが困惑してしまうから
音で「まーだだよ、もーいいよ」とプレイヤーに教えてあげると良いと思いましたです。

ところで、「プレイヤーから接触」してるのになんで上に止まることができるのか
不思議に思った人もいるんじゃないかな?
ここでツクールこそこそ話。
実は、移動ルートのオプションで「完了までウェイト」にチェックを入れてるからなんだよ。
だから、滑る床じゃなくて矢印に沿って自動で動く床を作りたい時は、チェックを外すとよいのさ。
まあ、チェックを入れていても、条件を満たしている間ずっと繰り返すわけではなく
1回実行されれば、移動したりしない限り大丈夫なので
そこが、トリガーと条件の違いっていうわけなんですよね。
例えば、銃の引き金を引いたら弾が発射されるけど、2回目に発射するためには
一回引き金から手を放して引きなおさないといけないでしょ。
(連射できる銃もあるとか突っ込もうとした人、ちょっとここに座りなさい、笑)

ので、滑る効果音いらぬとか、効果音めっちゃ短くて連続再生されても変じゃない
という場合は、床すべてにイベントを敷き詰めて
イベント内容は、以下のように一歩前進を1個入れるだけにすれば
いつでもすぐに入力できるし
出口にイベント置かなくてもいいからスイッチもいらない。
まあ、好きな方でどうぞ。

◆移動ルートの設定:プレイヤー (飛ばす)
:        :◇歩行アニメOFF
:        :◇移動速度:6
:        :◇一歩前進
:        :◇歩行アニメON
:        :◇移動速度:4

俺のツクールには、一歩前進も、移動できない時は飛ばすもないんや!
という場合は、頑張ってスイッチや条件分岐を駆使してください。
相談には乗るよー。


おしまい!

拍手[4回]

SMILEGAMEBUILDER(SGB)は、スマイルブームさんから発売中の
3DRPG製作ツールです。

以前、デフォルト素材の改変方法の講座を書きましたが
今回、有志のユーザーさんによって
素材配布サイト「SGB素材館」がオープンしたので
さっそく、過去ゲーの素材を投稿してみました。

デフォルト改変素材『殺人現場Asset
よかったら使ってね!

この物語は悲劇である」「後日談・迷路」の為に作った
物体の改変素材5点です。
床に飛び散る血や 割れた窓ガラス、テーブルに残されたメモ等)

同じテクスチャを共有している素材とは同じフォルダに入れないでね!

SGB素材館」には、完全オリジナル素材も多く投稿されています。
今のところ全部無料でお借りできるようなので、気に入った素材があったら
バンバン使っちゃおう!(利用規約に従って)

そしてなんと、コピペして使えるイベントひな型素材も投稿されてるぞ!

SMILEGAMEBUILDERユーザーさん、モデラーさん
よかったら投稿してね!

拍手[0回]

さて、この夏発売されたRPGツクールMZ
当家も公式サンプルゲームを担当させていただいたことは
先日ブログにてご紹介いたしました。

今回はロンチプラグイン素材に含まれる
当家制作のプラグインから、おススメをご紹介いたしたいと思います。

ロンチプラグインのあるフォルダの場所はこちら

まずは、ウェスプラウ戦記でも活躍した
「StateAutoBattle.js」
これは、パーティコマンドに1ターン自動戦闘を追加します。
詳しい説明と使い方は、みなみよつばさんの講座動画を見てね!
※2021/11/14現在
 MZのバージョンが1.4だと動きません。
 公式さんが修正してくれた方をご利用ください。


続きまして、当家一番人気プラグイン
「NoGameover.js」
ゲームオーバーになった時、ゲームオーバー画面を呼び出さず
指定したスイッチをONにするプラグインです。
詳しくは、MV版の紹介ページをどうぞ。
2も梱包されています。

そして、タイムプログレス戦闘(TPB)向けのプラグイン!
「Nostepacting.js」と「StartTPBactorcommand.js」
前者は、サイドビュー時に、行動キャラと入力キャラが同時に前に出て
混乱するのを防ぐプラグインだよ。
後者は、一番初めのパーティコマンドをスキップするプラグイン!
ほぼほぼ尾島様が作ってくれたのは秘密だ!
最初のコマンドをスキップして、スムーズにアクターコマンド入力ができるようになるよ!
スキップするだけなので、キャンセルキーで呼び出せるよ!

さあ、満を持して(?)ランダムエンカウント用のプラグインの登場です!
「Minimum_encount.js」
最低歩数を保証するプラグインです!
たった1歩でエンカなんてもうさよならだ!
詳しい説明は、MV版の紹介ページをどうぞ。

最後を締めくくるのはこれ!
「ShakingChange.js」
イベントコマンド「画面をシェイク」の揺れる方向を変更するよ。
ただそれだけだよ!

以上、当家おすすめのプラグインでした!
RPGツクールMZユーザーさんは、自由に使用・改変できるよ!
遠慮なく使ってね!

その他にもこまごまとしたプラグインがいくつか収録されています。
他の作者さんのすんごいプラグインもいっぱいあるから、活用してみてね!

拍手[3回]

RPGツクールMZMVでも流用可能な場合アリ)でゲームを作る時
参考になるちょい技を教えてくれる講座サイトさんの備忘録です。

RPGツクールMZMVは高い互換性を有しています。
素材も大体そのまま使えるので、MZをお買い求めの際は
MVも同時にご購入されることをお勧めします。
(※プラグインは互換性がないものもあります、ご注意ください)
なお、定期的にセールも開催されているようなので
セール中に購入されるとお得です。
購入前に体験版などで動作確認するのをお忘れなく!!

プラグインまとめ、製作依頼・相談サイトさん
公式フォーラム
ツクプラMZ(またはMV
ツクマテ
ツクラーズギルド
トリアコンタンさんのプラグインリスト
海外のプラグイン検索サイト

これだけは持っておきたいおすすめプラグイン
MV製プラグインのプラグインコマンドをスクリプト欄に記述して実行(シロップ様)
ツクールMZでMVのプラグインをそのまま動かす(しぐれん様)

公式
・チュートリアル(エディタのヘルプメニューにある)
ツクール開発部Twitter
RPGツクールMZ初心者講座
RPGツクールMZ新機能活用講座
RPGツクールMZプラグイン講座
よくある質問
お役立ち情報・エディタ編
お役立ち情報・アニメ―ション-effekseer編
MVのプラグインをMZで動かす方法

参考になる旧ツクールの講座
ツクールMV初心者講座
ツクールVXAce初心者向け講座
今日からはじめるツクールVX講座(おすすめ)
よいこのためのクリエータ講座(心構え編)

講座の宝庫アドベントカレンダー
RPGツクールMV Advent Calendar 2015
RPGツクールMV(なんでもあり) Advent Calendar 2015
RPGツクールMV Advent Calendar 2016
RPGツクールMV Advent Calendar 2017
ツクール Advent Calendar 2017
ツクールフォーラムアドベントカレンダー 2018
ゲームキャンプ2ndアドベントカレンダー(2019)
ツクールフォーラムアドベントカレンダー Advent Calendar 2020
ツクールフォーラムアドベントカレンダー Advent Calendar 2021
ツクールアドベントカレンダーAdvent Calendar 2022
ツクールアドベントカレンダーAdvent Calendar 2023

情報お役立ちサイトさん
RPGツクールMZスクリプトリファレンストリアコンタン様)
RPGツクールMZ・MV初心者的備忘録(ムノクラ様)
 ∟プラグイン初級応用作り方
ツクールテクニック講座白黒洋菓子店様)
ツクールMV講座・ちょい技・情報サイトまとめ
RPGツクールMZ 非公式JavaScriptリファレンスとんび様)

ちょい技&すご技
ランダムダンジョン作成(ムノクラ様)
戦闘中カットインの作り方(ムノクラ様)
オートセーブの制御法熱帯魚(/RYBA)様)
ダメージ計算式の情報まとめ(ムノクラ様)
イベントコマンド「スクリプト」からプラグインコマンドを呼び出す(げれげれ様)

情報ピックアップ
RPGツクールMZのサンプルゲームをWindows10でスペック別動作確認(ムノクラ様)

素材配布サイトさん
公式フォーラム
ツクマテ
ツクラーズギルド
ツクグラ
ツクールストア(有料)
MVの遺産(公式サイトダウンロードページ)
RPGツクールMV・MZの無料追加素材(ムノクラ様)
ツクール2000の素材を使う(砂川赳様)

ゲーム投稿サイトさん
RPGアツマール(ブラウザプレイのみ)
プリシー(ブラウザプレイのみ)
ふりーむ(DL、ブラウザプレイも可)
フリーゲーム夢現
ベクター

イベント・コンテスト
えんため大賞
ニコニコ自作ゲームフェス2021
PLiCyゲームコンテスト 2020
公式フォーラムで時々イベントやってる
ふりーむでも時々なんかやってる
・Twitterとかで検索するといろいろ見つかる
ゲームクリエイター甲子園とか、講談社ゲームクリエイターズラボとか
 明るいゲーム選手権とか新人フリーゲームとか3分ゲーとか
 世界ファンタジーとかバカゲーとか色々)

ゲーム制作全般のお役立ち情報
講談社ゲームクリエイターズラボ 一次選考通過した企画書の制作過程(そらまめゲームス様)
プレスリリースを送ってみた(だらねこ様)
情報を発信する難しさ
入れたいセリフからシナリオを考える(アレン様)
TRPGから学ぶシナリオの作り方(小太刀右京様)
実際にゲーム化された企画書(サクセス様)
えんため大賞勉強会キャンプ指定企画書フォーマット


動画で講座

・公式さん
 ・ピクチャーのイージング機能の利用例
みなみよつば様(チャンネルはこちら
 ・プラグイン導入方法
 ・データベース職業欄の「能力値曲線」設定方法
 ・イベント入門「村人を作る」
 ・フォントを変える方法と注意点
 ・レイヤー機能の使い方
 ・実際に短編を作ってみる動画(前編)
 ・実際に短編を作ってみる動画(後編)
 ・正しい数値を入力すると通れるギミック
 ・マップ全体をずらしたいしたい! シフト機能の使い方
 ・RPGツクールMZをアップデートする手順まとめ
 ・タイトル画面のカスタマイズ
 ・地形タグ入門(ランダムに出現する階段など)
 ・オートタイルを無効にするタイルの配置方
 ・初期設定やマップ制作で覚えておきたいこと
 ・スキルの作り方
 ・回復アイテムの作り方
 ・BGMのフェードアウトなどの使い方
 ・ツクールで収益化8選
湿度ケイ
 ・普通気づかないRPGツクールMZテクニック

クリエータ登録サイト
集英社ゲームクリエイターズCAMP
講談社ゲームクリエイターズラボ

最後に一言
サンプルゲームも遊んでね!」
MZを購入するとプロジェクトデータももらえるよ!
どんな風に作っているか研究していいのよ!

拍手[6回]

前のページ      次のページ
広告枠
アクセス解析

ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 


ソフトウェア制作講座





Copyright ©   YUWAKA'S SOFT   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]