RPGツクールMVの準公式プラグイン「
OverpassTile.js」
橋のように、そのタイルの上を歩くことも出来るし
その下を潜り抜けることも出来る素敵なプラグインです。
サンプルゲーム「ニナと鍵守の勇者」等のプラグインフォルダに入っています。
Gamesフォルダ内のnina.exeを解凍してね。
(使い方は、
公式ページの新機能活用講座をチェックしてね)
ただ「橋の上にイベントを置く」ということは考慮されていないため
プライオリティを「通常キャラと同じ」に設定したイベントを
以下のように配置すると、橋の下に落ちてしまいます。
→
ただし、橋の上に直接置くのではなく
イベントが橋の上や下を
通行するということは考慮されているので
下の図のように、
橋の出入口のリージョンの上に配置して移動させると・・
→
なんと、ちゃんと橋の上に表示されます!
ぐれいと!
とうわけで、橋の上に透明ではないイベントを置く場合は
最初は橋の上ではなく、橋の出口に配置しておいて
そのマップに入ったら自動で起動するイベントを別途設置して
イベントを移動させるようにすれば、いいということになります。
※イベント入力例(イベントのトリガー:並列処理)
◆イベントの位置設定:橋の上の人,(18,12)
◆イベントの一時消去
◆
なお、 位置設定ではなく、移動ルートの設定で移動させる場合は
橋リージョンタイルの上以外に設置すれば自動で表示を切り替えてくれます。
便利ですねー。
(ともかくイベントに
橋の出入口のリージョンを踏ませることが大事です)
さて、いよいよ
接触判定です。
このままでは、橋の上にいても下にいても話しかけられてしまいます。
つまりそのイベントの下を潜り抜けられないのです。
というわけで、スイッチでイベントのページを切り替えて
「プレイヤーが橋の下にいる」時は、プライオリティを「キャラの上」にし
「プレイヤーが橋の上にいる」時だけ、「キャラと同じ」にします。
橋の下のイベントは、逆に
「プレイヤーが橋の上にいる」時は、プライオリティを「キャラの下」にし
「プレイヤーが橋の下にいる」時だけ、「キャラと同じ」にすれば
接触する事はないでしょう。
橋の下にいるヤツにまでスイッチあれするとかメンドイわ。
と言う場合は、公式の講座にあるように、イベントを並べておけば
橋の下にイベントが来たり、段差のあるヘリで接触したりと言う事も避けられます。
イベントの無駄遣いしたくないんだけど?っていう方は、
ユーザー登録でもらえる準公式プラグイン(海外翻訳版)の
「YEP_RegionRestrictions.js」を使用するという手もあります。
このプラグインの使い方については
プログラミング素人がゲームを作るさんの記事を参考にされると良いと思います。
ではどこで、そのスイッチを切り替えるか・・・ですが
赤丸のように橋の両出入口か
青丸のように、橋のある段に上がる出入口に
踏むとスイッチを切り替えるイベントを置く・・・ですかね。
※青丸の位置のイベント入力例
(イベントのプライオリティ:キャラと同じ、トリガー:プレイヤーから接触)
◆条件分岐:プレイヤーが上を向いている
◆スイッチの操作:#0001橋の上2いるぜ=ON
◆移動ルートの設定:プレイヤー
: :◇すり抜けON
: :◇上に移動
: :◇上に移動
: :◇すり抜けOFF
◆
:それ以外のとき
◆条件分岐:プレイヤーが下を向いている
◆スイッチの操作:#0001橋の上2いるぜ=OFF
◆移動ルートの設定:プレイヤー
: :◇すり抜けON
: :◇下に移動
: :◇下に移動
: :◇すり抜けOFF
◆
:分岐終了
◆
:分岐終了
と、まあこれでOK。
橋の上イベントが諦めきれない方はお試しあれ。
※なぜ、プライオリティがキャラと同じになってるかというと
「はしご」タイルの上だとプレイヤーの向きが全部「上」になるからです。
普通の階段なら、キャラの下でOKだし、移動ルートも1歩あるかせるだけでいいです。
ちなみに、ユーザー登録でもらえる準公式プラグイン(海外翻訳版)の
「YEP_RegionEvents.js」を使用するという手もあります。
特定のリージョンを踏むと、任意のコモンイベントを起動するプラグインです。
踏むとスイッチをONにするコモンを呼び出すリージョンと
踏むとスイッチをOFFにするコモンを呼び出すリージョンを
並べておいて置けば楽チンですね。
(ただし、イベントの出入りが自由になってしまうので
ランダムに動くイベントを設置している場合は
上で紹介した「YEP_RegionRestrictions.js」との併用が必須かな)
どちらでも、自分にとって楽な方をどうぞ。
[7回]
PR