忍者ブログ
windowsやブラウザ のゲーム作ったりとか。
うーん、知り合いの新作ゲームの公開がラッシュ状態!
嬉しいけど、遊ぶ時間がないよー!

まず1件目
エトリエ  /とりあかサマ 「あのころスイート+」
 あのころスイートが「+」になって帰ってきた!(笑
 お兄さん、愛してます!

2件目
DIV /夢幻台サマ 「スターズパーティー」
 こんな格ゲー待っていた! むしろ、アクションゲーム?
 食わず嫌いはやめて、遊んでみるべし!

3件目
サン・アンド・スターズ・ザ・ウェッブ /リュウセイサマ 「ディスティン・スターズ(序章)
 先入観なしでやった方がいいので、コメントなしー!
 一応、連載形式のミニRPGってことだけ!

ゲームの紹介は以上です。
ツクールブログ で「家庭用ゲーム機に対するRPGツクールのアンケート」やってますね。
家庭用ゲーム機で製作されている方は、バンバン答えちゃってくださいよ!

後は・・・ツクールじゃないけど、ちらっと興味を引かれるのが
タルク星の人々」というサイトで、ネット上の操作でゲームが簡単に作れるという。
まあ、オリジナル素材が使えないのだけど、世界観を作者全員で共有しているって感じかな。

拍手[0回]

PR
ツクールブログ で紹介されていた「RPGクエスト」(作者:モンタ!さん)をプレイしてみました。
ぬりえRPGと言うので、色を塗るのかと思ってたのですが、そうじゃなくて線画という意味合いだったようだ。

それはさておき、このゲームはにわかに面白いですよ。
ストレスレスと言っていいんじゃないかな。
絵の雰囲気とか、物語とか、うまく調和しているというか・・・すごくいい感じですね。
好きだなー。

ああ、こういうのもアリなんだなって感じです。

拍手[0回]

ぴんぴこぴこぴこぴんぴんぴ~ん♪
皆様こんにちは、今日のフリゲの時間です。

そんなわけで今日ご紹介するのは 
Afternoon,Party~二人旅珍道中~(作/阿須端坊さん)
というRPGツクール2000製のRPGです。

とにかくノリとテンポの良いお話で、キャラクターが生き生きとしています。
最大の目玉は、自作戦闘かな?
旧コンテストパークで金賞を受賞した「Morning,Star」と同じ世界で繰り広げられるので、前作であるこの作品もプレイしておくとなんとなくニマニマできます。

一度お試しあれ。

拍手[0回]

神無月サスケさんのiアプリ作品「ぼくのすむまち」第3話がVXに移植されて
パソコンでプレイ可能になってます。(1~2話も公開中)

内容はなかなかシュールです。
このシリーズ・・・というかサスケさんの作品には、訴えかけるものがありますね。
少し極端な表現であるので、わかりやすい反面、どぎつく感じる方もいるかもしれませんね。
最近のキレる大人とか子供とかがわんさか出てきますよ。

ただ楽しませるだけでなく、テーマを提示してそれについて自分の考えを述べると共に、そういう問題に興味をもって解決していこうという意識を誘う・・・そういう意図があるように感じられます。
社会問風刺とか興味ある人はどうぞ。

システム的には普通にRPGです。
でも、バランスやら何からよく考えて作られているようで、比較的遊びやすいシステムになってます。

ツクールブログの方では、トシ重さんの『Abyss-Diver#1』がVXに移植される予定とか。
移植ブームでしょうか。

私のモバイル作品で、移植希望・・・みたいなのあるんだろうか。
個人的には「迷猫」あたりかなー。猫素材あればなー。

拍手[0回]

ロディさんのコラボ企画作品「コラボールドレジェンド」
当家からは、ティマが出張しています。(キャラの提供をしただけです)
色んなツクーラーさんのもちキャラが登場する、超展開を楽しんでくださいませ。

さて、もう一つコラボじゃないけど、テストプレイで参加した作品について。
宮野さん作 lvet (ルベットと読む)です。これの2の方が最近公開されました。
登場人物が個性的でやや暴走状態ですが、そこがいい? みたいな?
不思議の国のアリスが大丈夫な人は大丈夫ですよ。多分、楽しめます。

関係ないけど、ツクールブログの方で、アーツ川島さんのiアプリ作品「魔女っ娘探偵ユニフィール」がVXに移植され、PCでも遊べるようになりましたね。
この作品は、まるでADVのようなタイトルですが、まごうかたなきRPGですのでそのつもりでどうぞという。

拍手[0回]

広告枠
アクセス解析

ATOM  
ATOM 
RSS  
RSS 


ソフトウェア制作講座





Copyright ©   YUWAKA'S SOFT   All Rights Reserved
Design by MMIT / TemplateB3  Powered by NINJA TOOLS
忍者ブログ [PR]